新緑に映える山田池公園でのスポーツ学園の親子遠足は、
リズム体操や、ゲームで盛り上がり、
晴天にも恵まれて、楽しいひと時になりました。
|

続々と現地に集まってきました |

整列して、みんなを待ちます |

お母さんと離れられない子も… |

園長先生のお話 |

ウォーミングアップはリズム体操 |
 |
準備体操は【おどるんようび】というリズム体操でした。
みんなノリノリで踊ってくれました。(先生が一番ノリノリ)お家でも踊ってみてネ
|
 |
 |
 |
全体ゲームでは、先生たちの所をまわり、シール集めゲーム、
高得点のお友達には賞品もありました。
|
 |
 |

シールください |

はいどうぞ |
 |

園長先生のところは長蛇の列 |
朝の集合の時は、ママから離れなかったつくしさんたちも、
クラスゲームでは、元気に走り回り、「よろしく」と自己紹介ゲームも笑顔でした。
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
さくらさんのクラスゲームは、アンパンマンボール転がし競争。
パパやママとヨーイドンができて嬉しそうでした。
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
新聞や風船を使って大汗をかいて走り回り、
元気な歓声をあげていたのは、ばらさんたちでした。
|

新聞の上に乗ってジャンケンします |

負けたら新聞を折っていきます |

もう限界ですね |
 |
 |
 |
ゆり組さんはママ対子ども達のなかあてが大盛り上がり、
たくさん遊んで楽しい思い出ができしました。
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
お弁当タイムの後は、おやつもパクパク、みんなたくさんお話もできて、ママもパパも笑顔でした。
暑い中でしたが、積極的にご参加いただき、ありがとうございました。
|
 |
 |
 |

珍しい虹が出ていました。
【環水平アーク】といいます
太陽と逆方向に出る為、色の出方も逆なので
【逆さ虹】とも呼ばれるそうです(豆知識) |

週明け、遠足の絵を描きました
ゆりさん親子が、なか当てをしている絵ですね
外に子ども、中にお母さんが描かれています |

シールを持った先生が2人描かれています
左はK先生、右はO先生ですって!
ちゃんと描き分けていますね! 観察力に脱帽! |